Top >  レイトン教授と不思議な町攻略法 >  3.「レイトン教授と不思議な町攻略法 家具」

3.「レイトン教授と不思議な町攻略法 家具」

レイトン教授と不思議な町で、124~126の謎の発生条件は、レイトン教授とルークの二つの部屋に家具を置くことで出現します。

まず、家具を手にいれることができる問題は、18・33・43・46・47・49・50・53・55~57・61・63・69・71~73・75・77・78・80・82・85・88・89・91・103・104・109、またホテルにいるアンナに話しかけると、円椅子を入手することができます。

そして、この謎で得た家具をそれぞれの部屋に置きます。

白いカーペット・青いベッド・ぬいぐるみ・本棚・テレビ・椅子・木の机・ランプ・バイオリン・本の山・地球儀・世界地図はルークの部屋に置き、それ以外の家具はレイトン教授の部屋に置きます。

すると、二人の満足度が最大になり、『人の心を捉える者の部屋』が出現します。レイトン教授と不思議な町では、このような一定条件をクリアしなければ発生しない部屋もありますので、いままでの謎をすべて攻略しているかどうかいま一度確かめてください。

また、すべてをクリアするために、http://zapanet.info/layton/53.html のサイトにアクセスしてみてはいかがですか。
攻略法が描かれていますので、是非参考にしてみてください。


 <  前の記事 2.「レイトン教授と不思議な町攻略法 ナゾのパーツ」  |  トップページ  |  次の記事 1.「龍が如く2攻略法 カジノ」  >